ココイチ ← 値段アホみたいに高いのに | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

ココイチ ← 値段アホみたいに高いのに


 

1: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:10:37.615 ID:8odLKqd40
近所の喫茶店のカレーのがうまい
なんで人気なの?

 

 

 

35: 警備員[Lv.5(前29)][苗] 2024/05/07(火) 17:25:41.356 ID:0O26suZU0
>>1
お前の近所の喫茶店は全国展開していないから

 

2: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:11:32.688 ID:XlWoeE9D0
それがブランドってもんじゃん

 

3: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:11:41.447 ID:032O9WfI0
みんなが食ってるから、だろうな

 

4: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:11:56.746 ID:dEXBbjvL0
高いか?
サラダ付けて1000円くらいなのに

 

5: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:12:36.305 ID:8odLKqd40
>>4
カレーなんて600円くらいでもっとおいしいのくえるよ

 

11: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:14:17.966 ID:dEXBbjvL0
>>5
たとえば…?
ファミレスでも1000円くらいだが

 

17: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:17:10.555 ID:8odLKqd40
>>11
近所のカレー屋は600円ででっけぇナンとラッシーとサラダがついてくる

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

19: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:17:29.458 ID:dEXBbjvL0
>>17
どこ?店の名前教えて

 

6: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2024/05/07(火) 17:12:40.690 ID:j2qabE740
食ってるやつアホかと思うが
美味しいカレー屋さんを見つけてない人間なんじゃねーかな?
牛丼食うならチェーン店だからカレー食うのもチェーン店 的な思考なのだろう

 

8: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:12:49.542 ID:wakzxIUaa
インド人がやってるカレーの方が本格感ある。ナンは大きくて甘い。でも客少ない。入りづらさだろうか

 

9: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:13:33.310 ID:FnBa69Jo0
カレーはお気に入りの店あるからココイチ行ったことないな

 

10: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:13:39.083 ID:hG8F9Kztd
カレー風ソース掛けご飯

 

12: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:14:22.524 ID:3h/Cj4xC0
ココイチのはココイチので美味いんだよ

 

20: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2024/05/07(火) 17:17:35.356 ID:j2qabE740
>>12
でも値段が質に見合ってねーよな
もう10年 いや15年ぐらい行ってねーけど
最後に食ったときは高いからルーだけ持ち帰りしたっけな。
トッピングつけると2000円ぐらい行くじゃん  あの当時でもだぞ?

 

14: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:15:48.947 ID:u3XJDrvid
近所のカレー屋がココイチぐらいどこにでもあるならいいんだけどな

 

15: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:16:20.866 ID:wakzxIUaa
うまさと値段が微妙にあってないのに人気。入りやすさもあると思う

 

18: 警備員[Lv.22][苗] 2024/05/07(火) 17:17:16.383 ID:F+ZPnSLb0
だからカレーとCoCo壱は別物だってば

 

21: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:18:00.938 ID:ZKnzjQf6d
ラーメンで言う一蘭みたいなもんだろ
737240_s

 

22: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:18:24.725 ID:CAfshC7Bd
別に高いとは思わないけどシャバシャバすぎて合わない好きじゃないな

 

23: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:19:51.279 ID:3h/Cj4xC0
別に行かないやつは行かないでいいんじゃね
俺は定期的に行くけど

 

25: 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/07(火) 17:20:40.259 ID:iT/iUyJ20
600円のカレーの方が安すぎるという考えに至らないのが謎

 

26: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:21:16.336 ID:cIJYvTEW0
ココイチはママに美味しいカレー食べさせてもらえずに育った人が行くところ、ってTwitterで流れてきて
なるほどな、って思った

 

30: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:22:42.755 ID:sVbTheyj0
マイカリー食堂の方が安くて美味い

記事の途中ですがRSS


 

34: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:25:23.777 ID:p5MqkBNx0
豚しゃぶカレー頼んでやっと普通のカレーだよな
そこにトッピングしたら2000円は余裕で行く
じゃあ他の店で食うわ、となるわな

 

36: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:26:32.464 ID:TPxRnYJW0
喫茶店使い出来るチェーン店のカレー屋を良いポジションに置いてるのがCoCo壱の強み

 

38: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:27:41.720 ID:VaXVFHtDd
正直ココイチ行くならすき家のカレー選ぶなぁ

 

39: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:28:47.650 ID:ZhwX9tPJ0
ジャガイモとかタマネギとかニンジンとか当たり前の具が無いからどうしてもオプション入れざるを得ない

 

40: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:29:42.665 ID:fmmZXQi20
600円のカレーはもはやレトルトを疑えw

 

42: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:32:20.078 ID:ZBmJ/evE0

ゴーゴーカレーのほうが圧倒的に安い
ココイチは調子乗りすぎ

 

 

55: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:48:18.784 ID:B7kBs9So0
>>42
あのお皿嫌なんだよ

 

44: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:33:15.345 ID:3h/Cj4xC0
こんだけ文句言われてても実際の店はそれなりに混んでるんだよな

 

46: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:34:28.295 ID:fmmZXQi20
ココイチは期間限定を食いに行くところ

 

47: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:35:27.284 ID:JYNuBgper
ずば抜けて旨くないがハズレ無いイメージ。顧客が求めているのは安定なんだろう

 

50: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:39:36.369 ID:hmS6HOaeM
ココイチも二郎も薬物だよ
定期的に接種しないと

 

53: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:43:11.448 ID:qKl4QNTSM
調子に乗ってトッピングしまくっていつも後悔する

 

58: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:49:29.650 ID:GZy5tbya0

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

えびアサリ500g

今はポークカレー500gにハーフえび煮込み+ハーフアサリって言わないといけない(´・ω・`)
お値段税込みで丁度1000円

 

60: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 17:52:30.064 ID:w0s/SlkA0
めちゃくちゃ期待したけど近所のカレー屋のが普通に旨かった
けどトッピングの多さにハマる気持ちも解る

 

65: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 18:02:52.507 ID:zSentHh00
この程度のレトルト以下のカレーを旨いと思ってるバカが多いから仕方ない
食べログを使えばもっと旨い店がわかるのにこんなしゃばしゃばカレーで満足してるんだから幸せな奴らだよ

 

67: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 18:20:47.843 ID:r1VU/vo/0
インド人がココイチ褒めてたよ
俺は行ってないけど

 

68: 明日も腹ぺこ 2024/05/07(火) 18:26:27.437 ID:Ia/WXxtz0
近所に他のカレー屋がねんだわ

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715069437/

amazon.co.jp/CoCo壱番屋-レトルトポークカレー×3個-レトルトビーフカレー×3個-とび辛スパイス×1個





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. そらトッピングで利益稼ぐ方式なんだからベースのカレーと飯はトッピングの邪魔にならんような無難な味付けにしかならんというだけの話だろ?馬鹿なのか?

  2. カレーをコスパ・タイパで考えるとサトウのご飯+レトルトカレーにいきつくからな。店に行くと高いし、家で作ると洗い物が面倒くさい。

  3. 近所の店とかいう、名前が一生出てこない伝説の店

  4. ココイチまずかったらその辺のレストランのカレーも全部きついやろ
    値段がネックで文句言うしか無いのが見え見え

  5. ちゃんとしたインド料理屋だと肉料理一品頼んだだけで2000くらいだぞ

  6. 今インドカレー屋ナン食べ放題にラッシー付ければ1500円しない?
    600円で食べられる店ってコロナ前じゃない?

  7. 近所の喫茶店なんて言う伝説の店存在しないからな
    ま、お前らみたいなのが来ないなら成功するよ

  8. 最近は行かないが、ちょっと前からハウスの子会社だから不味くはないが平均的という程度だろう
    昔、友人と行ったらメニューを見るとパッと見、安いんだけどトッピング前提の代物だからトッピングしないとルーだけだし、トッピングをし始めたら際限がないからとんでもないことになるから行かなくなった

  9. 酷いくらいのシャバカレー

  10. そして相変わらず具体的な地名も店名も出てこないのであった

  11. ココイチはトッピングが本体だからカレーの味自体は無難なんだろうが
    あのシャバシャバさが駄目なんだよ
    シャバシャバカレー食うぐらいならファミマカレー買うわ

  12. ナン食べ放題がよく話題になるけどおかわりどうですか?と言われたのは2店くらいしかなかった
    頼めば値段そのままでもう1枚くらい焼いてくれそうな感じだったけどね
    (デブじゃないから特大ナンは1枚で精一杯)

  13. ココイチはインドに出店して好調なんだよな

  14. 結局安くて美味い店は出てこない不思議だよw

  15. ※13
    記事見てきたけど庶民が70~80ルピーでランチを食べられる国でココイチが550ルピーくらいになるとか驚くような値段だね
    (日本円で約1030円)
    インド人と言ってもごくごく一部のエリート層かつ、日本好きで新しい物好きが行ってるみたい
    他国に比べてインドでは出店ペースも遅いようだし、韓国のヒョンデ等が日本に営業所を構える的なアリバイ作りのように感じたよ

  16. ココイチは値段は確かに高いが、好きにいじれる幅が広いのがいいんだよね
    ベースのルーも揚げ物に合うし

  17. 変な客とかうるさい客が殆どいないし、適度に空いてるからな。

  18. もはや値段もカレー屋にしては安い部類っていう
    下らない言いがかりつけたいだけで外にも出てないんだろ

  19. ラーメン一杯1000円越え、ファミレスも普通に頼めば1000円越えが当たり前になると、ココ壱番屋のカレーの値段は普通に感じるな
    あとはルゥの量をお玉半分、多めにしてくれればいい

  20. 嫌いなら他の店に行けばいいんだし
    単純に興味があって反論したいなら安くて旨い店の実例を出せばいいだけなのにどうして…

  21. 大手チェーン店の良さは店員教育がしっかりしてるからヘンな店員にエンカウントする可能性が低いという安心感
    そういう信頼感で客も入るのだろう

  22. カレーは作るものって頭があるから行く事は無いけど、昨今の外食相場から言ったらこんなものだろうし、トッピングもあれこれあって楽しそうではあるな。

  23. チェーン店を見るとこれにこんな値段出すなら〇〇の方がいい
    って言い出すやついるけど好きにしろよ誰もお前に興味ねえから

  24. 味求めるならインド系カレー屋だな、最近周りにめっちゃ出来たわ
    松屋のチキンゴロゴロも思ってたより美味い味噌汁いらんけど

  25. ココイチはチェーン店にしては客層が落ち着いていて静かに食えるのでたまに行く
    トッピングの選択肢が豊富なのも良い
    ただルーの味は旨くないのでここのカレーを好まない人がいるのも理解できる

  26. あれがアホみたく高く見えるのはただの貧乏人

  27. 本スレでちょくちょく2000円いくって言う奴がいるが
    単純に食いすぎだろ
    いつもサラダ付けて1500~1600円くらいだぞ

  28. で、近所の店は?

  29. カレーが食いたくなったらステガス行くわ
    ミックスグリルランチに¥100+でカレー食えるし

  30. この話題になるとすぐインドカレー屋のこと出すけど
    ココイチ、インドカレー、タイカレー、食べたいカレーは別口なんだよ

  31. >>ココイチ ← 値段アホみたいに高いのに


    ネットの縮図やわな

    どんだけ貧乏やねんっつー

    ココイチ食えるような身分じゃないってことなんやから100均でレトルトカレー買って食ってろよとしか言いようがない

  32. ココイチは金持ったら貯金とか考えずに有り金使い果たすような人が通ってる印象

  33. 部屋から出れないので外食できず今の相場を知らないから自分が子供の時の相場を未だに当たり前と思っている異常者

  34. そこらの個人経営の洋食屋でトッピング無しのカレーライス注文すると1000円くらい
    カレーのチャンピオンだと680円(税込)
    CoCo壱番屋591円(税込)
    実際問題普通に安い方なんだけど

  35. ※21
    常に熱々のカレールウを用意してる訳じゃなくて
    客が少ない時とかは個別に暖めて提供するマニュアルなんだよね
    味については比較的繊細で当たり外れも少ないはず

  36. ※32
    貧乏すぎてかわいそう
    働けば?

  37. マジで貧乏人は行かなけりゃいいだけ。
    こんなスレが立つのが不思議だわ。
    でも500gは食べるので、ルーはもう少し多くしてほしいけど。

    そして毎回行くたびメニューに迷うけど、大体パターンは決まって4つのローテーションだわ。

  38. で、その「美味しい喫茶店のカレー」は仕事帰りにテイクアウトできるもんなの?トッピングの選択肢は?
    棲み分けができてるものを無理に比較してagesageしてんじゃないよ

  39. ごたくはいいよ、おまえはしぬまでやっすいめしでまんぞくしてろ

  40. CoCo壱で味の話すんな
    値段以外は何の特徴もない
    情弱だけで成立してる店

  41. ほぼバーモントカレーの味
    家カレーのような安心感がある

  42. おまえのきんじょなんかしらねーよ、じゅうしょさらしてからすれたてろ

  43. ココイチってトッピング馬鹿みたいに注文しなきゃ高くないけどな
    ポークカレー600円だろ

  44. ココイチ程度ならカレーマルシェの方が旨い

現在のコメント数( 44)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました