つけ麺食うためにかれこれ二時間並んでるんだが・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

つけ麺食うためにかれこれ二時間並んでるんだが・・・


gyouretsu

そこまで並んで食べるもの+つけ麺のすすめ

 
1: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:47:28.256 ID:2B/IgUCdd
よく考えたらあんまりつけ麺好きじゃなかった
てへぺろ☆(・ω<)

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:48:23.614 ID:JoOrSN+t0
うまかったか?

 

3: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:50:22.381 ID:7TdgYbdY0
2時間並んでまで飯食いたくない

 

7: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:53:56.221 ID:Qp8pBW/rd
>>3趣味のやつはそこも含めて趣味なんじゃね?登山みたいな感覚で

 

8: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:55:30.137 ID:7TdgYbdY0
>>7
確かに食事じゃなく趣味とするならそこまでして食べるのもありなんだろうね

 

4: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:50:50.367 ID:2B/IgUCdd
まだ食えてないお

 

5: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:51:03.882 ID:iiURbKtyM
時間の無駄

 

11: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 14:56:27.355 ID:wQKNy35N0
話盛るな

 

18: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:07:14.153 ID:Q/ytpRlo0
つけめんって魚介にしなきゃいけないわけでもないのに魚粉かけてるやつ多いよな有名店の影響か?
20210513.11.00

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

20: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:07:54.405 ID:1AK+A+Fy0
新宿の海老のつけ麺旨かった
好みは分かれそうだったが

 

21: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:10:45.660 ID:2B/IgUCdd
まだ並んでるわ
手凍えてきた

 

25: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:13:45.829 ID:4x9fMwuKM
つけ麺は当たるとうまい
細麺が好き

 

27: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:17:00.326 ID:xlOWZ0k70
やすべえの味噌つけ麺
いまは値上げとかしてるかもしれんが、普通・中盛り、大盛り(たぶん二人前?)、全部同じ値段だったよ
すまん、写真が出てこなかったから公式ページで我慢してw
http://www.yasubee.com/menu

 

30: ちくわ 2022/10/09(日) 15:18:55.288 ID:mzvxCV8v0
大盛りも同じ値段とかやべえな

 

31: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:19:13.589 ID:yA+ukQaL0
つけ麺はなんか違う感じがして満足感が無い
汁なし麺は割といける、肉多めにしてくれ

 

34: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:20:27.657 ID:2B/IgUCdd
やっと店見えたわ

 

41: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:26:01.784 ID:xlOWZ0k70
>>34
寒そうだし、風邪とかひかないようになw

 

40: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:25:10.406 ID:xlOWZ0k70
ニチレイの回し者ではないが、テレビで冷凍のコレやってて気になってる
普通に一緒にレンチンして、麺は冷え冷え、スープは熱々、になるらしい

 

42: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:26:03.212 ID:2B/IgUCdd
熱盛か冷盛でかれこれ1時間悩んでる

 

43: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:30:19.153 ID:xlOWZ0k70
自分はやすべえに出会うまで「冷たい麺に熱いスープとかアタマおかしい」と思ったけど、あそこで価値観変わった
寒い思いをしてるっぽいからあつ森にしてみては?

 

44: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:38:01.900 ID:8jWeapf4M
六厘舎だの一燈だの風雲児だの行ったことはあるけど並ぶくらいならやすべぇでいいってのはわかる

 

50: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:49:08.865 ID:xlOWZ0k70
>>44
いくら旨くても待ち時間には限度があるよな
自分も長時間の待ちは勘弁
自分がよく行ってた新宿のやすべえは待っても15分くらい?かな
店内は狭いけど、そのぶん回転率はいいと思う

 

45: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:38:33.733 ID:2B/IgUCdd
まだ並んでる
熱盛にするわ

 

46: ちくわ 2022/10/09(日) 15:39:43.663 ID:mzvxCV8v0
まだ並んでたのか

記事の途中ですがRSS


 

47: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:40:07.982 ID:bTW0dVeH0
店でつけ麺とか食ったこと無い(´・ω・`)

 

53: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:52:53.160 ID:xlOWZ0k70
>>47
自分が住んでるエリアでつけ麺をやってるお店を探してみては?
自分の経験だと、つけ麺やってる店はだいたい普通のラーメンもやってるよ
やすべえも普通のラーメンやってるし、自分がさっき貼ったつけ麺の店も普通のラーメンもやってる
つけ麺苦手な印象があるのも分かるけど、ぜひ一度w
冷凍(レンチン)でも良ければ>>40のもあるし
自分も試してみたいとおもってる

 

48: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:46:23.873 ID:P9s93LNkM
30分ですら待つの無理

 

49: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:47:28.370 ID:2B/IgUCdd
食うの遅いキッズは良いけどスマホいじりながら食わんでくれ

 

51: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:49:59.710 ID:2B/IgUCdd
やっと中入れる!

 

52: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:52:51.475 ID:z/u1RiyFa
>>51
(◍•ᴗ•◍)写真お願いします

 

54: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 15:53:19.776 ID:xlOWZ0k70
>>51
オメ!
寒いなかおつかれさん!

 

62: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:18:35.313 ID:j/U4L7QR0
つけ麺って欠陥商品じゃない?
1203973_s

 

65: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:21:41.860 ID:xlOWZ0k70
>>62
とりあえず、有名だけどそんなに並ばないお店に行ってみよう
自分も最初はつけ麺なんてマズそうだと思ってたけど、いちど美味しいのを食べると「つけ麺も良いかも」って思えるようになると思う

 

68: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:30:37.782 ID:j/U4L7QR0
>>65
だって温かいつゆがどんどん冷めていくじゃん?
料理として欠陥だよあれ

 

70: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:36:16.124 ID:xlOWZ0k70
>>68
スープが冷えないように麺が温かいままの「あつもり」もあるよ
冷たい麺だとだんだんスープが冷えてくのは確かにあるけど、最後の方でもらえる「スープ割」であったかいスープに戻せる

 

77: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:41:29.288 ID:8jWeapf4M
>>68
店名忘れたけどそれを改善するために注文すればスープ温め直す焼き石を出してくれる店があったんだけど、そもそものつけ麺がたいして美味しくなくてちょっと笑っちゃった思い出

 

79: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:47:06.229 ID:xlOWZ0k70
>>77
それ東京にある「哲(TETSU)」じゃない?
一回だけだけど行ったことある

 

81: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:49:18.656 ID:8jWeapf4M
>>79
たぶんそれだと思うw

 

85: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:56:57.426 ID:xlOWZ0k70
>>81
うっすらとした記憶だけど結構美味しくて支店も増えてたから、気が向いたら行ってみるのもありかもw

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

67: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:27:46.368 ID:2B/IgUCdd
はい
おいしかった
スープ割りにするとオニオンフライも入って満足
ただちょっと高いかな
https://i.imgur.com/mZaMi7I.jpg
GOAaNlx
https://i.imgur.com/GOAaNlx.jpg

 

78: ちくわ 2022/10/09(日) 16:42:24.630 ID:mzvxCV8v0
>>67
やるやん

 

69: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:31:56.011 ID:vFKuNGLe0
ワイのラーメンの方が美味そう
MXZEjnk
https://i.imgur.com/MXZEjnk.jpg

 

73: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:37:50.098 ID:xlOWZ0k70
>>69
味玉を自作してるのはポイント高いな
肝心のラーメンは、、、申し訳ないがそんなに旨そうに見えないw

 

71: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:37:03.152 ID:O/lqD8r00

 

74: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:39:51.527 ID:xlOWZ0k70
>>71
これも旨そうだな
話は変わるが、静岡地元チェーンで食える「ざるラーメン」っていうつけ麺のパクリみたいなメニューがあるけど、これは旨くなかった
静岡に来ても、ざるラーメンには気をつけてくれw

 

72: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:37:21.734 ID:mCIHs/wl0
結局食えたのか
良かったな

 

76: 明日も腹ぺこ 2022/10/09(日) 16:41:10.672 ID:yIQQ7uYL0
つけ麺は冷たくなるから苦手
セブンプレミアムのでも買って家でほっかほかにして食べるのが美味しい

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665294448/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. ひろゆき「行列に並ぶ奴はバカです。」

  2. ざるらーめんはなんねんもまえからすがきやがだしてただろ……

  3. 腹減ってて2時間待たされたら、ラーメンきた瞬間キレて帰るわ

  4. 「道」じゃないのか、、、

  5. 嫌なら食うな
    並ぶ人数が減ってありがたい

  6. ×冷めるから欠陥
    〇冷めるからそういうのが好きな人にウケる

    冷める=欠陥なら冷麺とかどうなんねん。
    冷麺は元からそういうもんだろってつっこみ入りそうだけどならつけ麺も元からそういうもんなんだよ

  7. ざるラーメンはひどいよなあ
    中華麺って本質的にうどんや蕎麦や素麺やパスタに負けてるんよ
    あの食感とかん水の香りはラーメンのスープだから合うわけでさ
    ざるラーメンのような汁で食べるならうどんか素麺のが百倍美味い

  8. 本物のひろゆきより賢そうで草

  9. 人は冷めたもの食べるようにはできてないよ
    アタタタかい物を好んで食べるのは野生の時代から遺伝子に組み込まれてきた生存本能
    冷たい物を好んで食べる奴はゾンビ

  10. 最初につけ麺食ったときは、ブームに便乗したなんちゃって店だったのでクソ不味く、つけ麺ってこんなもんかという評価だった
    だが、あるとき有名店で修行したという人が地元でつけ麺の店を始めたというので、
    一回「本物」を食べてみようと行って初めて美味いと感じ、それではまった
    麺が美味い、特に冷締めした太麺のうまさは初めての感覚だったな

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました