891:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 12:39:15 ID:TR/ZtNpe

20代前半で結婚しましたが結婚生活数年で夫が事故で亡くなりました 
子なしでしたし、夫名義のマンションと保険金、慰謝料を手にしましたが、私も働いているので殆どお金に手をつけてません 
ある程度の金額は義両親の老後の為にお渡ししました

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535968316/
891:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 12:39:15 ID:TR/ZtNpe

その前から言われていましたが、七回忌を終えた時に義両親から再婚を強く勧められました
その気になれなかったのですが、周囲の子持ちの友達を見ていたり、出産のリミットと言われる年齢も近づいてきていました
両親からもずっと言えなかったと前置きをされた上で、七回忌も終えたし少しは先に進むように言われました
その後ご縁があり、全てを知った上でそれでもいいと言ってくれている彼とお付き合いをしました
先日プロポーズをされて結婚へ話を進めています
初婚の彼の希望もあり、身内と数人の友人を呼んでのささやかな結婚式も執り行うという方向で話を進めています
夫の義両親も喜んでくださっていますし、安心したと仰ってくれています
久しぶりに人に愛され、愛するという感覚の中で生きていく幸せを実感して、夫に申し訳ない気持ちもありましたが、彼と生きていきたいと思っていました
892:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 12:40:35 ID:TR/ZtNpe

先日、彼の実家にご挨拶に伺ったのですが、お母さんが私の半生をまるでドラマのように思われていて、悲劇のヒロインみたいな扱いで根掘り葉掘り聞かれてうんざりしてしまいました
結婚したら夫とのマンションは売りか貸しに出して新しく新居を設ける予定ですが、勿体ないとか事故なら多額のお金が入ったことだろうから自宅の建て替えをお願いしたい等デリカシーもないことを言われました
彼は怒ってくれて、彼のお父さんも諌めて場を切り上げてくれたりしましたが、あの人と接点を持ちたくなく、結婚自体に迷いが生じています
彼は結婚式も海外等で2人でやろうと言ってくれたり、彼の実家とは最低限の付き合いでいいと言ってくれていますが、あの人からしたら私は金蔓でおもちゃみたいなものだと思ったら、細くでも関係が残るのは嫌だと思ってしまいます
嫌悪感が酷く、やはり私が再婚を夢見ること自体が間違いだったのだと思っています
彼のお姉さんは既婚者ですが40代でお子さんは居ないので、もし結婚したとして子供を授かった場合に彼の実家にとって初孫になったり、将来のことを考えれば考えるほど嫌になって来ています
夫との結婚で、結婚は相手の実家とも結び付きがあるということを知っているので余計に躊躇しています
895:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 13:05:57 ID:USiiLKxn

>>891
「再婚を夢見ることが間違い」っていうのは違うと思うけど
その無神経な母親と縁続きになることはやめておいたほうがいい
何時間いたのかわからないけど
結婚しても同じ(もっとひどくなる)繰り返しだよ
897:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 13:28:14 ID:PrTS6eAR

>>893
その出来事を自分の両親などにも全部話して、相手の母親原因だとはっきりさせた上で
一回結婚断わる方向で動いた方がいいよね
それで婚約者や父親が妥協案(結婚後姑と交流しなくてよくなるような厳しい形の)を
提示したりいろいろ譲歩する努力を見せないなら、結婚後もあなたを守る胆力ないと
判断できるのでそのままボツにする
とにかくこの件を破綻に値する重大な問題として双方の家巻き込んで重く扱って
ぜったいになし崩しに相手のペースにのらないこと

あとその相手との子供にはその母親のDNA入ってる
その子の育児や教育のイメージ図描いて、どんなことがあってもその子はその子として
愛して親として適切にふるまえる覚悟が自分にあるかどうか自問してみて

907:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 14:51:05 ID:rdVe+hwE

>>893
結婚前に感じた違和感は結婚後には増幅されるよ
婚約者は銭ゲバ婆に育てられた
婚約者父はそんな女の子と離婚せずに添い続けている
なので今は二人とも猫を被っている可能性も

>>897の意見に同意
両親に相手先で言われた事をそのまま伝えて、一度破談にした方が良いと思う
ついでに、天国の旦那さんは貴女の幸せが何よりの供養だよ

917:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 15:49:09 ID:PfqRykuv

>>892
その相手はやめたほうがいいと思う
多分、マンションも売り払われて受け取った遺産も全部むしりとられて
身ぐるみはがされて離婚されて捨てられるだけだと思う。
最初から金目当てだったんだよ。彼の両親がそれを隠せなかったのが幸いしたね。
まだ結婚もしていないのにあなたのお金を使って自分の自宅を建て替えろとか、全部それ目的だし、
彼に40代の未婚の姉がいるってのも最大の負債だよ。
将来、離婚しなかったらあなたは彼氏の姉とも同居する事になるよ。
地獄の結婚生活になると思う。

今後婚活する時は、マンションを所有している事などは一切相手に言わずに
婚活した方がいいと思う。
今回みたいに、金目当ての金に汚い一家があなたの金を毟り取ろうと襲いかかって来て狙われるよ。
もっと危機感持って下さい。

965:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 19:32:12 ID:TR/ZtNpe

>>895>>917>>897>>907
まとめての返信ですみません
彼自身はお金には困っていないというか、彼自身が稼いでいるので私のお金には興味がなさそうです
彼にマンションのことが伝わったのも私の稼ぎに見合わないマンションに住んでいて、生活が苦しくないか、夫と過ごした家を離れたくなくて困窮した生活をしているなら援助したり何かいい手を考えようと言ってくれたからでした
マンションを売りに出す場合も入籍前に売って私だけの資産にするように言ってくれたりしています
彼はあり得ないと憤慨してくれていましたが、お母さんは誰かのものは自分のもののようなお嬢様気質なところがあると言っていました
彼氏からお母さんは、常識がなくて困っている、よく言い聞かせる、結婚式の場でも何かやらかすかもしれないので当初の予定から変更して海外ウェディング等を言われました
私が彼のご両親の為にお金を出す必要はない、無神経でごめんと言われています
お姉さんは既婚者ですし、ご夫婦共働きで年に一度海外に旅行に行ったりしているようです
最初にお姉さんご夫婦に会ったのですが素敵な方達だったので安心していましたが、お母さんが無遠慮で思い出しただけで気分が悪くなります
一度、両親に話してみて検討します
彼にもお母さんのことで婚約破棄も検討していると話してみようと思います
年齢的なことや一緒に生きていきたいと思えた相手と出会えたことで少し信用しきっていたのかもしれません
時間をかけて考えてみます
夫には申し訳ないし、私には夫以外居ないのではないかと思ったりもしますし、やっと月日をかけて前向きになっていた気持ちが落ち込んできていますが、温かい言葉に感謝します
967:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 19:48:50 ID:PrTS6eAR

>>965
彼氏が自分の母親のことをお嬢様気質って表現したのかな
本物のお嬢様ならお金に頓着しないというか、経済観念が逆にないんだけどな
・・・なんかいろいろ引っかかるなあー
まあ965さんはどっかの皇族ご令嬢ほどアッ〇ッ〇じゃないから、よく注意して冷静に判断してな
子供作れる期限で焦っちゃダメだよ、しっかりした家庭の土台がないと子どもは満足に養育できないんだから

1年くらい冷却期間置いてもいいかもね
ゆっくり相手方の本性見極める。なんか隠れてたらあぶり出せるし

969:おさかなくわえた名無しさん2018/09/10(月) 20:00:45 ID:o2ZipOBR

>>965
>お母さんが無遠慮で思い出しただけで気分が悪くなります

これアカンやつやと思うで

PickUp!