目立たない矯正を知りたい

マウスピース矯正装置でもワイヤー矯正装置と同等の結果が提供できそうです

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

武漢肺炎とても心配ですね
新型コロナウイルスによる武漢肺炎の流行速度は既に2003年のSARSを上回っています。
濃厚接触でないと感染しないかもとWHOが緊急宣言を控えるも、潜伏期間を考えると今週末に春節移動による感染が顕在化します。
そこで中国内の深刻さ、国外にどれくらい広がるか――が判明すると今後が見えてきます。
24日、発症者はほぼ中国全土に広がって830人、死者も急速に増えて武漢がある湖北省以外に河北省とずっと北の黒竜江省の各1人を含む26人になっています。
しかしながら、中国政府の発表は自国に対してマイナスになる発表を控えるため、感染者830人に対して死者26人というのも少なすぎます。
おそらく、感染者3000人、死者は300人くらいでしょう。
中国新幹線が脱線事故をおそした時、脱線した原因を突き止めるのではなく、脱線した事実を隠蔽するために、
穴を掘って新幹線を埋めてしまった事件がありました。
つまり、事故の事実すらもみ消してしまったのです(汗)

今月末は中国の旧正月ですから、たくさんの中国人が来日されるでしょう
スカイツリーやTDLなどの観光地にいくのは控えたほうがよさそうです

さて、時間も少なくなってきたのでそろそろ本題です

僕は、インビザライン矯正をプロ矯正歯科に導入したのは2008年前でした
業界参入としては古いほうです
しかしながら、過去のブログをみていただければわかりますが、
インビザラインに対して、とても否定的でした

理由はいくつかあるのですが、専門的なので省略します
インビザラインは携帯電話のスマートフォンと同じく
どんどん進化しています

携帯電話でいう4Gとか5Gなどといった通信スピードの速さ同様に
インビザラインも同じ表現をもちいています
今は、第6世代の6Gというメカニクスです

世界には特許というものがあり、インビザラインは
つぎつぎと最新の特許をとりつづけている反面

過去の特許は期限切れになってしまいます

その期限切れの特許を用いて
他社が安価なマウスピース矯正装置を販売してきています

つまり、他社製のマウスピースは
僕が否定的だった、旧型のインビザラインということになります

ガンダムというアニメに例えれば
他社製のインビザラインは旧型のザクです

 

第6世代の6Gのインビザラインは

新型のザク

それもシャー少尉専用のスペシャルザクです!

ところが、

シャー少尉専用の新型ザクに乗れば

誰でもすごいパフォーマンスがだせるかというと

そうではありませんでした

日本には10人弱のインビザライン治療に特化した先生がおります

その中の1名、大阪で開業している有本先生

ほかにも数名すごい先生がいるのですが、

すごい先生のほとんどは

ワイヤー矯正治療でもすばらしい結果を出してきた先生方です

つまり、ワイヤー矯正治療のベースがないと

マウスピース矯正治療を導入しても

なかなかうまくいかないのです

結局、

歯列矯正治療をゴルフに例えれば

よく飛ぶドライバーと言われて購入しても

肝心のスイング理論や筋力がなければ

ボールが飛ぶどころか?

からぶりしてしまうでしょう

道具が先ではなく、理論が先なのです

一方で

マウスピース矯正治療の場合

ワイヤー矯正のような

地道なワイヤーを曲げる訓練をする必要がないので

理論がしっかりしていれば

手先がものすごく不器用でも治療可能です

わかりやすく言えば

正月に駅伝で優勝した

青山学院大学の原監督が

選手時代にすごい成績だったかというと

たぶんそうでないと思います

プレーヤーとして(ワイヤー曲げ)がすごくなくても

監督として(理論)すばらしければ

優勝できるのと同じです

 

幸い

僕の場合はプレーヤとして そこそこ結果をだしつつ

過去から現在まで理論的なこと(主に外科矯正のシュミレーション)など

じつはプレーヤよりも理論的なことのほうが得意なくらいなので

インビザライン矯正治療の結果はまだまだですが、

ワイヤー矯正治療と同等の結果を提供する自身がついてきました

それでは症例です

抜歯しないで口元を閉じたいといった40代の女性でした

ワイヤー矯正治療なら抜歯治療でしょう

現在、治療8か月目です

インビザラインにインプラントアンカーを併用しています

user comment….

user comment….

つまり、上下歯列の後方移動をおこなっています

このようなフォースシステムは

ワイヤー矯正を多数経験した先生でないと

絶対に無理だと思います

なぜなら、ゴールのイメージがもてないからです

それでは9時になります

本日も大変忙しいいですが、

夕方最後の初診患者さんが

昨日キャンセルの連絡をくれたので

定時で終われそうです!

ピックアップ記事

  1. 小林麻央さんの死去で感じたこと、アメリカ最先端の癌治療とは何か?
  2. 有村藍里さんの輪郭矯正は素晴らしいですね!
  3. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?

関連記事

  1. 治療期間が早い矯正が知りたい

    【知って得する】夏までに歯並びガタガタも体も綺麗に治しましょう!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  2. 目立たない矯正を知りたい

    上顎は裏側、下顎は表側矯正装置で治療した30歳女性

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  3. 目立たない矯正を知りたい

    【裏側装置 費用】費用をかければ表側から裏側装置の変更は可能?

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  4. 目立たない矯正を知りたい

    表側矯正と裏側矯正どっちがいいの?医師が進めるのは〇〇

    みなさまこんばんは東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。大震災…

  5. 治療期間が早い矯正が知りたい

    表側矯正、ホワイトワイヤー非抜歯で治療した20代の大学生

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    30代女性、治療開始から9年経過、一向に改善しない理由は?後編
  2. 白い歯になりたい

    白い歯になりたい、顔と歯の調和である審美歯科
  3. 良いクリニックの選び方

    【他院で治らなかった症例】安さ・期間だけで選ぶかえって負担になる
  4. その他

    学生時代の仲間達
  5. その他

    82歳と高齢の女性が口唇裂傷、ケガの患者さんの対応の場合
PAGE TOP