良いクリニックの選び方

かわいそうな患者さん~こんな矯正歯科医もいるんだとびっくり~

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

ブログランキングかなり好調です!

現在4位まで上昇してきました

みなさまのクリックがなによりの楽しみです!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします


歯列矯正ランキング

日本の総理大臣もアメリカの大統領も政治で苦戦していますね!

世界経済が停滞しているのですから、だれが大臣になっても大統領になっても苦戦するのは間違いないですから

お二方も大変でしょうけど、がんばってほしいところです

話は変わりますが、

携帯電話大手3社の通話料金が高すぎると批判されています

私もしらなかったのですが、ドコモ、AU、ソフトバンクの3社の通話料金は

見せ方の違いがあるにせよ、料金は3社一律だそうです

もしかしたら、家族割とか長期割引の違いはあるかもしれませんが

携帯電話会社の方が言っていたことなので、間違っていなそうです

私はずいぶん昔から携帯電話の会社を大手ではなく、格安携帯電話会社に変更しました

電波の入りも問題ないですし、通話品質も別段かわりません

13000円くらいだった通話料金が7000円くらいまで安くなりましたから

2年縛りとか解除になるタイミングでシムロック解除3000円して格安に乗り換えれば

月に5000円以上の節約になると思います

一方で、海外で使用できないとかいわれますが、

海外旅行なんて1年に1回いけば良い方ですし、LINEやフェイスブックで連絡とれば通話もできますし

問題ないと思います

格安携帯に関しては、普段と同じことをして節約になるのですから、これは良い選択ですね

特に、I-phoneの人は端末のサポートはアップルがしてくれるので、本当におすすめです!

先週のブログを読んでいない方は、先週から読んでいただきたいので

先週のブログです

当院でも初診予約患者さんに限定して、インターネット予約を導入しました

インターネット予約は良し悪しがありまして、

患者さん側のメリットは計り知れませんけど、クリニック側にとってはデメリットの方が多くなってしまいます

それでも、時代背景を考えると仕方ありませんので、思い切って導入いたしました

そんなこともあり、インターネット予約という

患者来院ルートができました

今までの電話予約ルートとは患者さんの層が異なってくることがあり、

びっくりするような患者さんが来院してきました

その中の1つが先週のブログの患者さんでした

先週のブログです

それでは、今週もまたまたびっくりするような患者さんが来院されました

本患者さんも当院からは近い、墨田区内の某歯科医院で歯列矯正治療を受けていました

まいどですが、歯科医師会には入会していない非会員のクリニックですから

まったく面識はありません

以下、私と患者さんのやりとりです

私:〇〇さん!はじめまして!院長の田中です

本日はどうされましたか?

患者:じつは〇〇歯科で矯正治療をしていたのですけど、

矯正担当の先生の都合で診療曜日が変更になり、通院できなくなってしまいました

そのため、自分でプロ矯正歯科を探して来院しました

私:具体的にどのように変更になったのですか?

患者:  土曜日の診療が水曜日に変更になったり、火曜日になったりと

先生の都合でバラバラになってしまいました

月1回しか診療にこないので、自分も仕事もあるしなかなか時間がつくれなくて、、、、

私:それは大変なことになりましたね、それにしても担当医の先生は適当な人ですね

治療費用はどうなったのですか?

患者: 最初は部分矯正で80万円といわれて、月3万円づつ8回通院しました

それが途中から全部つけることになり、治療費も160万円と変更になりました

私: 治療途中から値上げするなんて、すごいことしますね(汗)

患者: なにぶん矯正治療はじめてなので、そんなものなのかと、、、、

私:それではお口みせてください

通院8か月ですよね?

患者:8回支払いましたが、いけなかった月もあるので、1年弱です

私:・・・・・・・・・

なんだこれ?

私:下の奥歯、虫歯治療途中ですけど?

患者:なんかそのままになってしまっています

やっぱり上の歯がのびてきてしまっているなあ

奥歯食べ物はさまらないですか?

患者:最近はさまるようになってきました

なんだこれ?

意味不明の装置?

私:災難でしたね!

そちらにしはらった治療費用は人生の授業料と思ってあきらめるか

返金してきてもらってきてくださいね!

先方の先生もあなたが通院しなくなって、ラッキーと思っているはずですよ

とこんな具合のやりとりでした

でも、周辺のクリニックすべてがこんなことをやっているはずはないですけど、

患者さんがかわいそうになってしまいますね

最後までありがとうございました

本日も1日がんばりましょう!

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 出版記念講演会のおしらせ
  2. 矯正治療を開始したら、安易に転医はせずに最後まで通院しよう!
  3. スピード矯正治療に向かない症状の人に対して、スピード矯正治療をおこなった場合?
  4. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!
  5. 2度あることは3度ある 人間はそうそう変われるものではないと実感

関連記事

  1. 良いクリニックの選び方

    パッチテスト検査は無駄?金属アレルギー患者の歯科矯正治療を知る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です…

  2. 良いクリニックの選び方

    歯科矯正治療中のセカンドオピニオン、親子治療の経過を見る

    みなさまおはようございます東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 良いクリニックの選び方

    【矯正歯科の選び方】歯科用CTを導入すると治療成績が向上する?

    みなさまあけましておめでとうございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  4. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療の途中でクリニックを変更したときの危険性とは?

    みなさまおはようございます!東京のプロ矯正歯科院長 田…

  5. 良いクリニックの選び方

    30代過ぎてからの歯列矯正治療の欠点は〇〇である

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  6. 良いクリニックの選び方

    良い矯正歯科医院の見分け方、ポイントはたった3つだけ!

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 抜歯矯正が知りたい

    【小臼歯 抜歯 治療】30代後半女性、小臼歯抜歯を伴う八重歯の症例
  2. その他

    堀ちえみの舌がんが早期発見できなかったワケ
  3. その他

    【プロ矯正歯科】院長プロ先生の矯正治療日記のはじまり
  4. 永久歯少ない人の矯正

    【矯正治療 症例】乳歯が残っているが永久歯はない対応について
  5. 外科矯正が知りたい

    【歯並び 治療】正しい順番に歯並びを並べ治すことは可能か?
PAGE TOP